この前の休日、久しぶりにジョナサンに行きました~
学生時代が懐かしいですね笑。よく来店して勉強をしてました。
ジョナサンに来るときには、だいたいクーポンを利用します。(←一人で来るとき限定ですが笑)
レストラン関連のアプリクーポンは結構たくさんあり、まんべんなく利用していけば外食費用のお金をどんどん節約できます!
目次
- ジョナサン公式アプリ
- オトクーポン
- けんさくーぽん
- すかいらーく株主優待券
- Yahoo(ヤフー)デイリープラス
ジョナサン公式アプリ
一番お得なクーポンはジョナサン公式アプリ ですね。
他のアプリと比べるとだいたい公式アプリが一番お得なクーポンを提供してくれます。
アプリって削除していかないとどんどん増えていくので、ジョナサンを行きつけにしてる方だと公式アプリをインストールしておくととても便利ですよね!
まず、ジョナサンの公式アプリを初めてダウンロードすると、初回限定のクーポンが手に入ります♪
フライドポテト250円(税抜) → 99円(税抜)
このフライドポテト、量が多くて、かなり満足感があります!
また、通常時のクーポンは時期により異なりますが、例として以下一覧のものがあります~(税抜表示)
・セットドリンクバー190~270円 →169円
・ジョナサンサラダ250円→199円
・黒ごま白玉ソフト369円→319円
・おこさまプレート各種 329~499円→299円
※スクリーンショットとりたかったのですが、アプリ側の制限?でできませんでした。
すかいらーく系列レストランのオトクーポン
もう一つ、ジョナサンのクーポンをもらえるクーポンアプリがあります。オトクーポンです!
皆さんご存知でしょうか?
以下のようなクーポンを提供しています。(公式アプリでも提供されていたクーポンは除外しています)
・若鶏の唐揚げ 250円→199円
・焼きたてデニッシュ ソフトクリーム添え 399円→349円
・抹茶わらびもちソフト 499円→399円
・北海道産とうもろこしのポタージュ 250円→199円
公式アプリの方には無いクーポンもあります。
また、ジョナサンの他にも、すかいらーくの運営するガスト、バーミヤン、グランブッフェなど複数のレストランで利用できるクーポンがもらえるアプリです♪
これ一つあると、いろいろなお店で使えるので便利だと思います!
食費の節約にはもってこいです笑
けんさくーぽん
三つ目のクーポン獲得方法は、けんさくーぽんを利用することです。
これはアプリをインストールなどする必要はなく、ただ、Yahoo!JAPAN(ヤフー)の検索画面で、「ジョナサン」と入力・検索をすることで、検索結果に割引クーポンが表示されます♪
※時期によっては提供されていない(表示されない)時もあります!
クーポン画面を店員さんに提示して見せるだけで割引サービスを受けられるので、手間がかからず良いですよ♪
すかいらーく株主優待券
四つ目のクーポン獲得方法は、すかいらーく株主優待券を利用することです。
株主優待券はすかいらーくの株主になればもちろん獲得できますが、株主にならなくてもヤフオクや金券ショップで定価より安く購入することができます。
※いつ見ても、定価より安価で販売されています♪
安いときに購入をできれば、割引率も高くなります!
※おまけ
就職活動ですかいらーくグループの就職説明会に参加をしただけで、以前5000円分のお食事優待券を貰えたことがありましたよ笑
就職活動がこれからの方は、ぜひすかいらーくの説明会に行ってみてください笑
Yahoo(ヤフー)デイリープラス
最後のクーポン獲得方法は、ヤフーデイリープラスに会員登録をすることです。
ヤフーデイリープラスは、会員登録をすることで、食事券5000円分を4500円で購入できるなど、約1割引の割引優待を受けることができますよ♪
※月額料金 500円(税抜)
どちらも、有料の会員登録が必要なので、こちらは既に登録をしている方にオススメのサービスです!
ジョナサンは、他のすかいらーくレストラン同様、お会計でTポイントも貯められますから良いですよね♪
お得なクーポンを常に利用して、外食のお金を節約していきましょう♪
<当ブログは、日常生活の中で節約できること、お得にできることを項目別に纏めています!
クレジット、預金、携帯料金、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>