この記事では、レストラン店舗のモニター案件が一番充実している、「ファンくる」について、こちらが受けられるサービス・メリットをご紹介します♪
ミッコは以前まで、モニター?覆面調査? 聞いたことはあっても、「なんか面倒くさいかも?。。」と勝手に思って避けてましたが、
ファンくるのレストランモニター(外食)は、お金の節約に最適
なんです♪
外食費用の節約及び、デートで彼女にカッコ良く奢りたい男子には、最適なソリューションですよ笑
以下が目次になります。
- ファンくるのレストラン覆面調査案件にはなにがある?特徴は? 有名チェーン店舗もたくさんあり!
- 訪問後の調査・報告内容はなに?設問数は?
- お金はいくらキャッシュバックされる?100%も応募可能!
- 謝礼金は銀行口座に振り込まれる?振込手数料は?
- レストランモニターの条件は「二人以上での来店」多し! 一人案件は無いか?
- レストラン案件を選ぶ時の簡単な注意点♪
レストラン覆面調査案件にはなにがある?特徴は? 有名チェーン店舗がたくさんあり!
ファンくるが提供しているレストラン覆面調査案件ですが、かなりたくさんあります!
ファンくるのサイト上で、自分が来店したい県・地域を選択すると、その地域で募集中のレストラン案件を一覧で見ることができます。
有名チェーン店舗もありますし、おしゃれな場所のおしゃれなレストランもたくさん募集があります。
なので、友達同士で来店しても食事を快適に楽しめますし、「恋人とのデート」でも、調査しながら利用できちゃうな~と感じます。
(←案件の支払い条件として、来店者全員の会計一緒のレシートを提出する必要があるので、男のコがその場では一緒に支払いをして、後日内緒でキャッシュバックを受ける流れです笑。。)
また、サイト上で案件を検索する際には、謝礼順(%)、謝礼金額順、新着案件順など、自分の見たい順番に並び替えて見れます。
並び替えて案件を見るとわかりますが、、100%キャッシュバック案件が非常に多いんです! それもファンくるの魅力です。
一地域に絞っても、他モニター会社と比較してもより多くの調査案件が出てくるので、レストラン案件を利用したい方には一番おススメします♪
訪問後の調査・報告内容はなに?設問数は?
調査においては、レストランに訪問後、ファンくるに、そのレストランの接客・サービスなどの評価をレポートで提出する必要があります。
レポートはレストランによって内容・設問数が異なりますが、モニターに申し込む前にアンケート内容・設問数とも、確認することができます!
私が見る限り、設問数17問の案件が多めです。
設問数17問、と聞くと多いと感じるかもしれませんが、設問1~設問13までは、自分のメールアドレス・来店店舗名・来店日などの入力と、以下のような選択式の簡単な設問です!
そして、記述式設問に関しては、設問14は店舗サービス・接客の感想(100文字以上)と、文字数条件がありますが、設問15~17はありません!
慣れれば10分以内で完成されられる設問数17の案件がファンくるは多めなのも、良い点です♪
お金はいくらキャッシュバックされる?100%も応募可能!
では、レストランのモニター案件で、実際に支払ったお金はどれだけキャッシュバックされるのでしょうか?
サイトで検索すると、以下の条件の案件が多いです。
- 100%キャッシュバック(上限2160円)
- 50%キャッシュバック(上限3000円~5000円)
- 30%キャッシュバック(上限3000円)
100%キャッシュバック(上限2160円)の場合、お店で2160円以上飲食することが条件としてあり、それを超えた分のお金は自分が負担、2160円はファンくるから後日ポイントとして振り込まれます!
この100%キャッシュバック案件がファンくるはたくさんあるので、外食費用を簡単・手軽に節約するにはもってこいなのです!
ちなみに、その月の1日に案件が更新されるので、毎月1日(夜12時)にファンくるサイトで案件検索すると、人気店舗の100%キャッシュバック案件が沢山あります!
謝礼金は銀行口座に振り込まれる?振込手数料は?
報酬金はRポイントとして、ファンくるマイページの口座に振り込まれます。
換算率・交換率は、10Rポイント=1円のため、例えばキャッシュバック金額が3000円と表示されていた場合は、Rポイント30000ポイントが後日振り込まれます!
そして、このRポイントを現金に交換するには、PointExchange(ポイントエクスチェンジ)サイトを利用します。
Rポイントをポイントエクスチェンジで現金化する際、一回の交換は5,000 Rポイント以上100,000 Rポイント以下の範囲から可能です!
つまり現金化できるのは5000Rポイント=500円以上から! ということですね!
そして、このRポイントをポイントエクスチェンジで現金化するときに、振込先の銀行口座により手数料が異なります。
以下に銀行ごとの交換手数料を一覧で記載します。(2017年11月時点)
◆手数料〇ptは、お金換算でそのまま〇円です♪
・住信SBIネット銀行: 基本手数料82pt(10,000pt超えるごとに82pt)
・ジャパンネット銀行: 基本手数料93pt(10,000pt超えるごとに93pt)
・ゆうちょ銀行: 基本手数料165pt(10,000pt超えるごとに165pt)
・楽天銀行: 基本手数料175pt(10,000pt超えるごとに175pt)
・三井住友銀行: 基本手数料195pt(10,000pt超えるごとに195pt)
・三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・全国金融機関:
基本手数料206pt(10,000pt超えるごとに206pt)
そして、現金化以外の方法としては、アマゾンのギフト券や電子マネー(楽天エディーなど)のポイント、クオカードなどにも交換する方法がありますよ♪
特にアマゾンのギフト券だと、銀行振込とは違い振り込み手数料が無料(事務手数料ゼロ)でリアルタイムでギフト券を貰えちゃいます♪
レストランモニターの条件は「二人以上での来店」多し! 一人案件は無いか?
ファンくるのレストランモニター案件で、一つ注意する点があるとすれば、来店人数の条件において「2人以上」と指定されているケースが多いということです。
二人以上なので、友達や恋人、家族のメンバーで訪れればお得に外食を楽しめます。
ただ、一人で覆面調査でお得に外食したい方には、選択肢が少なくなります。。
ミッコが調べたところ、一人で来店可能な案件の例は、バーや婚活パーティーのさくら、くらいでした。
バーはおしゃれな場所&店舗がいくつかあったので、一人で行くには良いかも♪ と感じました!
レストラン案件を選ぶ時の簡単な注意点♪
また、レストラン案件を選ぶ時の注意点としては、そのレストランに席料・チャージ料金・サービス料金が存在するか否かを、サイトで事前確認するのをオススメします!
なるべく上限金額(キャッシュバック金額)より余分にお金は払いたくないですよね♪
お金を節約しながら、オシャレなレストランをお得に楽しみましょう♪
<当ブログは、日常生活の中で活用できるお金に関するお得情報・お役立ち情報を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>