ミッコです♪
覆面調査・ミステリーショッパーの会社の中で、携帯ショップ・家電量販店への覆面案件が多くてオススメなのは、「ギャップバスター」です。
私も時間のあるときに、ここで覆面調査をしています!
この記事では、ギャップバスターがどんな内容の覆面調査依頼を提供しているかを、対象店舗・案件の特徴、報酬額、必要条件などの観点で、わかりやすく纏めています♪
携帯ショップへの覆面調査に興味がある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください♪
副業として、空き時間を利用してお金を増やしていきましょう~
対象店舗と案件の特徴は? 大手キャリアのスマホショップや、家電量販店内の携帯ショップ!
ギャップバスターが調査対象としている店舗は、大手キャリアのスマホショップや、家電量販店内の携帯ショップです。
そして、携帯ショップ調査の案件数が多く充実しています♪ 案件も全国にあります。
そしてギャップバスターは、他の「ファンくる」や「ミステリーショッピングリサーチ」よりも報告内容が多く事前勉強に時間がかかるのが特徴です。
でも、レストラン案件と違いお金を出費する必要がなく、調査を終えればその分の報酬が貰えるのがメリットです。
ちなみに、スマホ調査案件以外では、有名ファーストフード(マクドナルド)店舗への調査や、ガソリンスタンド調査案件がたくさんあります!
(←ガソリンスタンドは、車を所有していたら給油のお金を節約できるので、最高ですよね!)
報酬額はいくらの案件が多い?
報酬額は、もちろん案件により異なりますが、
スマホショップへの調査、一案件につき、1500円~2700円の報酬額が多いです。(関東地域)
交通費は含まれませんが、自宅や会社近くの店舗へ調査へ行けば良いので、問題はあまりないと思います。
会社帰りの空き時間に、サクッとお金を増やすことができます笑
事前準備・当日の覆面調査の仕事にかかる時間はどれくらい?
まず、調査仕事の流れですが、最初にギャップバスターWebサイト上で、自分の調査に行きたい地域から調査対象の店舗を探して、案件に申し込みます。
そのあと、承認されると調査の詳細が送られてきます。(←だいたい承認されますよ)
携帯ショップへのミステリーショッパーの仕事では、ギャップバスターの場合、事前準備では、この調査の詳細をよく読み、販売員への質問事項を頭にインプットする必要があります。
なぜなら、調査店舗に訪問中は、「自分がどのようなスマホを持っている人」「どんなスマホに興味のある人」、など、決まった人物像の設定があり、それを徹底的に守りながら、店員さんとやり取りをする必要があるからです!
この事前準備をしっかりしたうえで、当日は調査に臨み、退店後に、調査内容に基づいて報告書を書いて提出します。
当日の調査時間は、15分以内で退店可能です。
時間がかかるのは事前準備なのですが、これは2,3回調査を経験すれば、設定にも当日の質問にもかなり慣れます!
私は、3回目からは事前準備は10分~15分くらいで終わらせられるようになりました!
ギャップバスター覆面調査に必要な条件はなに?オンラインテスト受講!
ギャップバスターの調査案件に申し込むには、事前にオンラインテストを受けて合格する必要があります!
携帯店舗調査ですと、案件に申し込むとまず一問、「これまで携帯ショップで働いていたことはあるか?」に答え、そのあとオンラインテストを受けます。
オンラインテストは、評価員マニュアル(13ページ)を読んで勉強してから、12問ほどのテストを受けます。
でも、テストを受けている最中もマニュアルは見れますし、仮に一問ミスをして不合格になってしまっても、3回までテストは受けられるので、落ちる心配はありませんよ♪
一度携帯ショップへの調査に関するオンラインテストに合格すれば、あとは携帯ショップへの案件はそのまま申し込むことができます。
あと、一つ条件・制約として、当日調査に行ったあと、8時間以内に調査報告する必要あり!とサイトに記載があります。
当日は、来店後にレポートを提出する時間的余裕を持つことが必要ですよ。
ギャップバスターの謝礼金振り込み方法はなに?振込手数料は?
ギャップバスターに登録すると、はじめに自分の銀行口座を登録する必要があります。
登録できる銀行は、ゆうちょ銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行です!
ギャップバスターのミステリーショッピング(顧客サービス評価)の仕事は毎月月末締めで、調査の報酬金は翌月20日から25日の間(もしくは翌月末まで)に、登録済みの銀行口座にイーバンクを利用して振り込まれます。
※この3銀行以外の銀行口座を登録することはできないので、持っていない方は新規に口座開設する必要があります。
振り込み手数料は無料ですよ♪
いかがでしたでしょうか?
ギャップバスターの調査案件は、特徴としては特化型ですね。
スマホショップに訪れるのが好きな方、車の給油を安く済ませたい方、マクドナルドをよく利用する方には、
日常生活で効率的にお金を節約&増やせる、おススメの調査会社になります♪
興味を持たれた方は登録してみてください♪
<当ブログは、日常生活の中で実践できるお金の節約・お金を増やす術・方法を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>