ミッコですー
全国各地にある、ファミレス大手、すかいらーくレストラングループの「ガスト」。
行ったことが無い人は、日本ではゼロと言っても過言では無いと思います笑
今日は、このガストで、安く食事を楽しむことができる割引クーポンの獲得方法を5つ、ご紹介します♪
実際に貰えるクーポンの例も一覧で紹介しています。
外食へのお金は、クーポンを有効活用してどんどん節約しましょう♪
以下が、割引クーポンの獲得方法5つ、目次になります。
- ガスト公式アプリ
- オトクーポン
- けんさくーぽん
- すかいらーく株主優待券
- JAF・Yahoo(ヤフー)デイリープラス
ガスト公式アプリ
まず一つ目のクーポン獲得方法は、ガストの公式アプリからです。
公式アプリは、アプリストアで無料ダウンロードができます。
このガスト公式アプリで、実際に提供されている(or 過去にあった)クーポン例を下記に引用します!
セットドリンクバー 219円→179円
山盛りポテト299円→249円
若鶏の唐揚げ 299円→249円
キッズプレート各種 399円~599円→299円
パンケーキ 599円→549円■他アプリには無い?クーポン
・生ハムのシーザーサラダ 599円→ 549円(←時期による)
クーポンの種類が多いのが特徴です!!
オトクーポン
二つ目は、オトクーポンを利用する方法です。
オトクーポンとは、すかいらーくグループレストランで使用できるクーポンを提供してくれる専用アプリです。
このアプリは、公式アプリと比較しても割引率が高いクーポンが多い傾向があるため、ミッコ的にとってもオススメなのです♪
これまで過去に提供された割引クーポンの例は、下記一覧になります!(税抜)
セットドリンクバー 219円→179円
若鶏の唐揚げ 299円→249円
キッズプレート各種 399円~599円→299円 山盛りポテト299円→249円
チーズインハンバーグ 549円→399円■他アプリには無い?クーポン
・9日間何度でも使える、お会計から10%オフクーポン(毎月1回周期)
お会計の合計金額から10%オフクーポンは、期間限定で、月一回の頻度くらいで通知が来ますよ!
お得ですよね!
けんさくーぽん
三つ目のクーポン獲得方法は、けんさくーぽんを利用することです。
これはアプリをインストールなどする必要はなく、ただ、Yahoo!JAPAN(ヤフー)の検索画面で、「ガスト」と入力・検索をすることで、検索結果に割引クーポンが表示されます♪
※時期によっては提供されていない(表示されない)時もあります!
クーポン画面を店員さんに提示して見せるだけで割引サービスを受けられるので、手間がかからず良いですよ♪
すかいらーく株主優待券
四つ目のクーポン獲得方法は、すかいらーく株主優待券を利用することです。
株主優待券はすかいらーくの株主になればもちろん獲得できますが、株主にならなくてもヤフオクや金券ショップで定価より安く購入することができます。
安いものを購入できれば、割引率も高くなります!
私は大学時代、就職活動のときに、すかいらーくグループの就職説明会に参加をして、それだけで5000円分の優待券を貰えたことが、とっても良い思い出です笑
就職活動がこれからの方は、ぜひすかいらーくの説明会に行ってみてください笑
JAF・Yahoo(ヤフー)デイリープラス
最後のクーポン獲得方法は、JAFと、ヤフーデイリープラスに会員登録をすることです。
JAFの場合は、会員登録をすると会員専用サイト・アプリにて、特別クーポンを獲得できます。
※通常入会金2000円、年会費4000円
ヤフーデイリープラスは、会員登録をすることで、食事券5000円分を4500円で購入できるなど、約1割引の割引優待を受けることができますよ♪
※月額料金 500円(税抜)
どちらも、有料の会員登録が必要なので、こちらは既に登録をしている方にオススメのサービスです!
いかがでしたか??
意外にガストのクーポン獲得方法、ありますよね??
ガスト利用時は、クーポンを活用してお金を節約していきましょう♪
<当ブログは、日常生活の中で実践できるお金の節約・お金を増やす術・方法を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>