こんにちは!ミッコです!
皆さんはハピタスポイントについてご存知でしょうか?
お小遣い稼ぎができるポイントサービス会社の中で、ハピタスの特徴・強みとしては、買い物の際に少しの手間をかければ、お金の節約・増やすことができる仕組みである点です。
私は楽天市場をよく利用するので、通販で特に大きな金額の買い物をする際に、このハピタスも同時に利用します。
では、ここからハピタスのサービス概要を簡単にご紹介します!
以下、目次になります。
- ハピタスポイント制度の概要・お得にポイントを貯める仕組み
- ハピタスポイントの提携先・利用できるサービスは?
- ハピタスポイントの交換先
- ハピタスを実際に買い物で利用してみての感想・まとめ
ハピタスポイント制度の概要・強み~お得にポイントを貯める仕組み
ここから、ハピタスポイント制度の簡単な概要をご紹介します。
ハピタスの強み・特徴としては、「ハピタスサイトを経由して、楽天市場やヤフオクなどのサービスを利用・買い物をすると、その利用金額の〇%がハピタスポイントとして獲得できる」
ところだと思います。
もちろん、経由先の楽天市場やヤフオクのほうでも、貰えるポイントはそのまま通常通り獲得できます。それにプラス、ハピタスポイントが貰えるという制度です。
以下ハピタス公式HPのトップ画面ですが、さまざまな分野の企業とポイント提携をしています。
そして、その獲得したハピタスポイントは、現金化や提携企業のポイントなど、さまざまな交換先のサービスで利用することができます。
ハピタスポイントの提携先・利用できるサービスは?
ハピタスポイントを経由して獲得できるポイントの還元率は、主要なところを以下に簡単に纏めました。
楽天市場 | 1% |
ヤフオク! | 1% |
ヤフーショッピング | 1% + 宝くじ交換券1枚 |
イトーヨーカドーネット通販 | 2.4% |
じゃらんnet | 2.5% |
タイムズカーレンタル | レンタカー利用(オンライン予約)で 150pt |
@cosmeshopping(アットコスメショッピング) | 1.8% |
ブッキングドットコム | 2.4% |
私の知っている主要な提携先を纏めましたが、上記以外でもハピタスサイトにはたくさんの提携先サービスがあります。
楽天市場やヤフオクなど、かなりの方が利用していそうな有名サイトで、追加のポイントが獲得できる仕組みはお得で嬉しいですよね!
特にイトーヨーカドーネット通販は還元率が高めですね。母が私が大学生の時に、このハピタス経由で食べ物を購入して、仕送りとして送ってくれていました。
(←それが私がハピタスを知ったきっかけです笑)
ハピタス提携先にはいくつかカテゴリーがあり、ショッピング(通販など)でポイントを貯められるものから、旅行予約サイト(じゃらん、楽天、HISなど)、美容院など、貯められる分野が多岐にわたっています。
自分がよく利用する・興味のあるカテゴリーで調べてみると、魅力的な提携サービスが見つかるかもしれませんよ♪
ハピタスポイントの交換先・還元率が下がらないのが特徴♪
最後に、ハピタスポイントの交換先を少しご紹介します。
Amazonギフト券 | ポイントから2%増量 |
iTunesギフト券 | ポイントから2%増量 |
楽天スーパーポイント | 1ポイント=1ポイント(同還元率) |
nanacoポイント | 1ポイント=1ポイント(同還元率) |
現金 | 300ポイント=300円(ゆうちょ銀行・ネット銀行などの口座振り込み) |
ポイントの交換先は上記以外にもたくさんありますが、嬉しいのはポイント還元率が下がらないところですね!
いくらポイントを貯めても、交換をするときに目減りしてしまったら悲しいです。
それがないのが私はハピタスの魅力だな、と思っています。
ハピタスを実際に買い物で利用してみての感想・まとめ
ここまで簡単にハピタスポイントについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
私のおススメとしては、やはりポイントをたくさん貯めるために
大きな金額を通販・サービスで利用をするときに、ハピタスを経由することをおすすめしたいです♪
金額の大きな買い物を通販・ネット上でするときもそうですし、旅行を予約するときなどは、金額が比較的高額になりますよね。
そういうときにハピタスを経由すると、獲得できるポイントも大きくなるので、その分お得感が大きくなります。
(私は、小額の買い物のときには、ハピタスを経由するのが少し面倒くさくなってしまいます笑)
でも、徹底的にお金を増やしたい!方には、サービスを利用する毎にハピタス経由も良いですね!!
今、私はハピタスポイントが4000ポイントほど貯まっているので、以下の記事でこのポイントの
交換先や、交換する手順、実際に私が交換した流れを簡単に纏めたいと思います!
ハピタスポイントの主要交換先と、実際に楽天スーパーポイントに交換した流れをご紹介♪
ハピタス登録サイト 入会ポイント獲得
高還元率ポイントサイト《ハピタス》
<当ブログは、日常生活の中で活用できるお金に関するお得情報・お役立ち情報を項目別に纏めています!
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>