この前、薬局に生活用品を買い物に行ったときに、いつも購入しているハトムギ化粧水の隣に、
パッケージの似たプライベートブランドのハトムギ化粧水が置かれていました。
プライベートブランドとは、ざっくり説明をすると、本家の製品に似かよった成分を配合した製品、かつ本家より価格が安い製品です。
ドラッグストアに買い物に行くと、本家の横に、似たパッケージの製品が安い価格で置いてあることって多いですよね笑?
これです!
今回、このブランドブランドが作られている商品のうちの一つ、ハトムギ化粧水の本家とPB(プライベートブランド)の配合成分の違いを比較しました!
プライベートブランド、アリです!笑
以下が目次になります。
- ハトムギ化粧水本家!の配合成分詳細♪
- NIDプライベートブランドの配合成分と比較
- ドン・キホーテプライベートブランドの配合成分と比較
ハトムギ化粧水本家!の配合成分詳細♪
まずは、本家のハトムギ化粧水をご紹介します。
これは、ドラッグストアで陳列されていた本家ハトムギ化粧水(左側)と、プライベートブランドの商品です。
今便宜上、左側を本家と言ってますが笑、別に右側が偽物というわけではなく、より流通量が多く、一般的に馴染まれている方の商品を、ここでは本家といいます。
左側が本家のハトムギ化粧水ですね!
本家のハトムギ化粧水(イミュ ナチュリエ スキンコンディショナーh) の配合成分は、以下のようになっています!
※配合量(割合)の多い順で記載
水
DPG
BG
グリセリン
ハトムギエキス
グリチルリチン酸2K
(スチレン/アクリレーツ)コポリマー
エタノール
クエン酸
クエン酸Na
メチルパラベン
プロピルパラベン
NIDプライベートブランドの配合成分と比較
それでは続いて、NIDプライベートブランドのハトムギ化粧水の配合成分をご紹介します。
NIDとは、日本ドラッグチェーン(NID)のことで、医薬品小売業、主に高品質で低価格なプライベートブランドを開発・流通させる組織です。
このNIDブランドが提供されている加盟店舗には、関東ではトモズ、マツモトキヨシ、イトーヨーカ堂、サミット、ピノキオ薬局 etc。。などがあります。
私が近くの薬局に買い物に行った際には、このNIDのプライベートブランド(PB)が販売されていたので、ここで本家と比較のために紹介します。
NIDのハトムギ化粧水PB(HTローションND プライムビューティー)の、配合成分は以下のようになっていました!
水、グリセリン、BG、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、キサンタンガム、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、DPG、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
基本は、プライベートブランドの方が含んでいる成分の種類が多いです!
そして、本家の成分に含まれていて、NIDブランドに無い成分は、エタノールのみでした!
エタノールの効果としては、主に清涼感・防腐力向上です。
副効果としては、高い揮発性があるため、皮膚に塗布すると水分が蒸発・肌の乾燥を招く可能性があります。
エタノールは、平気な人は平気ですが、アルコール消毒が苦手な人や、敏感肌の人では、エタノールが配合された化粧品で肌に不具合が生じる人もいます。
なので、私の主観ですが、
「エタノールは、美肌に必須の成分ではない! NIDのハトムギ化粧水はアリ♪」
※NIDに配合されていて、本家に無い成分は複数ありますね!ここは余裕があったらまた特徴を書きます。 でも、美肌に良い成分ですよ!
ドン・キホーテのPBハトムギ化粧水SKIN LOTIONの配合成分詳細と比較
次に、ドン・キホーテのプライベートブランドのハトムギ化粧水の成分を調査比較してみます~
周りにドン・キホーテ結構あるので。。笑
配合成分は以下のようになっていました。
水、BG、DPG、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、ハトムギ種子エキス、ヒアルロン酸Na、トレハロース、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セージ葉エキス、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、グリチルリチン酸2K、ジフェニルジメチコン、HEDTA-3Na、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン
そして、本家の成分に含まれていて、ドン・キホーテブランドに無い成分は、エタノール、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、プロピルパラベンでした!
エタノールは上で紹介しました。
コポリマーは、皮膜形成剤として使われていて、効果としては「くすみ防止」があります。
あとは、化粧水の増粘剤として、とろみを増すためにも使われます。
プロピルパラベンは、人体に対する毒性の低い防腐剤です。
この成分比較を見ると、エタノールとプロピルパラベンは美肌効果でいうと必須で必要な成分では無さそう。。
一方、ドン・キホーテのプライベートブランドハトムギ化粧水は、コポリマーが含まれていないので、ここが本家との違いですね!
まとめ結果~プライベートブランドは、商品によって本家成分をほぼ網羅してる!
今回は二つのPBと本家を比較検討しました!
その結果、
- ハトムギ化粧水のPBは、本家成分配合と似ている&NIDブランドは、エタノール以外、本家成分を網羅してる!
- ハトムギ化粧水PBは、本家より配合成分の種類が多い
ことがわかりました!
PB会社は、自社製品の販売を増やすためになるべく本家に似せて商品を作るので、これは当たり前の結果かもですが、
「本家に似た成分配合&安い料金」
こんな特徴を持ったPBは、場合によっては
本家より美肌効果を発揮する可能性があるとも言えるのではないでしょうか??
<当ブログは、日常生活の中で実践できるお金の節約・お金を増やす術・方法を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>