お金を高金利で貯められる銀行預金口座を紹介します♪
銀行でメジャーなのは、三菱、三井、みずほの大手三大銀行ですよね。
でも、金利は低い(年0.001%)ですし、お金を引き落とす際の手数料や、窓口を探す手間など、不便なことはとても多いです。。
この、低すぎる金利に慣れてはいけません!せっかく節約をするなら、どうせならお金・貯金も増やしていきましょう♪
◆高金利・利便性もよい銀行預金一覧
以下、ここからの目次になります。
- 新生銀行は、高金利かつ利便性も高い
- オリックス銀行は、常に安定高金利
- イオン銀行は、普通預金が高金利
- 住信SBIネット銀行・じぶん銀行は高金利キャンペーンが魅力♪
新生銀行は、高金利かつ利便性も高い
まずは大本命、新生銀行です。
こちらには私も預金をしていますが、とてもおすすめです!
まず新生銀行に口座を作ると、普通預金口座にお金を預けることになります。
こちらは変動金利のため時期により変わりますが、おおむね年0.001%です。(2017年9月時点)
あれ?三大銀行と同じ金利?と思われた方、そうです。普通預金は三大銀行と同じ金利です。
この普通預金でなく、定期預金金利が新生銀行はとても高いのです!!
~定期預金への入金の流れ~
- まず新生銀行の口座を、ネット上で作ります(これはネット上でできるため、とっても簡単です♪)
- 口座情報をネット上で確認できる状態になると、他銀行から新生銀行の口座へネット上でお金を振り込めます。
- 普通預金に(例えば)200万円預け、そのあとにマイページで「円定期預金に入金」メニューがあります。
- こちらに金額を決めて、入金します。(こちらもネット上の操作です)
以上で定期預金への入金完了です!
新生銀行の円定期預金には種類がいくつかありますが、おすすめの定期預金を紹介します。
スタートアップ円定期預金(新規口座開設者限定) | 3ヶ月円定期預金で金利が年0.5% (税引後年0.3984%) |
ハッピーバースデー円定期預金 | 3ヶ月円定期預金で金利が年0.5% (税引後年0.3984%) |
まず、スタートアップ円定期預金です。
こちらは、金利が0.5%と大変高金利で、新規口座開設者が例えば500万円を預けた場合、3ヶ月後には約4980円(税引後)の利息が受け取れます。
そして、ハッピーバースデー円定期預金は、自分の誕生日の前月から当月の間に新規でお金を定期預金に申し込んだ場合に、年0.5%の金利が受け取れます。
この誕生日のキャンペーンに関しては回数制限がないため、毎年お金を増やしていくことができます!
自分の貯金が増えるたびにもらえる利息も上がるため、テンションが上がりますね♪
また、高金利だけでなく、新生銀行は利便性もとっても高いのです!!
一旦新生銀行の普通口座にお金を振り込むと、その口座のお金を引き出すとき、全国のATMで引き出し手数料が365日24時間無料で引き出せます。
手数料無料のコンビニは、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ etc。。ほぼすべてです。
土日、祝日、夜間関係なく、回数無制限で入出金手数料が無料です。※一部コンビニで提携していないATMもあるそうです。
高金利を得たい方は、この機会に開設してみてはいかがでしょうか??
(ちなみに、上記のキャンペーン時以外の金利も、変動はありますが三大銀行より高いです)
※高金利キャンペーンのURLは、記事の最下部にリンクをまとめています
オリックス銀行は、常に安定高金利
続いて、オリックス銀行です。
こちらは、纏まったお金を長く預け、安定的に利息を受け取りたい方に大変おすすめです!
インターネット取引専用預金である「eダイレクト預金」は、通常時の定期預金ですが、金利がとても高いです。
預入期間別、金利一覧 ※預入金100万円以上
6か月 | 0.08% |
1年 | 0.10% |
2年 | 0.15% |
3年 | 0.18% |
5年 | 0.25% |
(2017年9月時点)
上記二つの銀行は、安定して高金利の定期預金を提供してくれるためとてもおすすめです。
直近で利用予定のない纏まったお金がある方は、開設されてはいかがでしょうか^^
また、他にも三つ、おすすめの高金利銀行をご紹介します。
イオン銀行は、普通預金が高金利
イオン銀行の特徴は、普通預金の金利がとても高い点です。
現時点で他行と比べ最も高く、年利が0.1%となっております。
定期預金にもし抵抗のある方は、こちらの普通銀行に預けたほうが断然金利面でお得ですよね♪
住信SBIネット銀行・じぶん銀行は高金利キャンペーンが魅力♪
またこちらは、時期により高金利キャンペーンをしていることが多いため、要チェックの銀行です。
例えば、今の金利は上記に挙げた銀行より低く設定されていますが、住信SBIネット銀行は2017年9/3まで期間限定で6か月、1年ものの定期預金金利が0.2%のキャンペーンを実施していました。
ボーナス時期(6月~9月、11月~2月)にこれらの銀行はキャンペーンをすることが多いため、
定期預金開設をしたい時期に各社の金利をチェックをすると、普段よりお得な金利で預けることができるかもしれませんよ♪
私は一時期、各社の金利を徹底的に調べることが趣味でした笑
上記すべての銀行が、金利面・利便性でとってもおすすめです!
みなさんの生活スタイルに合わせて、お金・貯金を増やすために、ぜひ口座開設をご検討されてください♪
<当ブログは、日常生活の中で実践できるお金の節約・お金を増やす術・方法を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>
以下高金利銀行の口座開設のリンクです。
新生銀行 口座開設・Tポイント獲得キャンペーン
オリックス銀行
イオン銀行
住信SBIネット銀行
じぶん銀行