ミッコです
この記事では、東京23区内のJR線の一日乗り放題チケットについて、その概要をご紹介します。
この「東京都内」 範囲が意外に広いので、遠出をするときにこのフリーチケットを有効活用できれば、交通費へのお金をかなり節約できます♪
あの夢の国にも安く行けるかも笑??
以下が目次になります。
- 都内JR線のフリー乗車券はいくら? 有効期限・料金など概要をご紹介
- 一日乗車券で行ける駅の範囲はどこまで?詳細を解説~
都内JR線のフリー乗車券はいくら? 有効期限・料金など概要をご紹介
都内23区内のJR線を一日乗り放題で乗車できるチケットは、JR東日本が発行する都区内パスです。
都区内パスがあると、東京23区内の普通列車(快速含む)の普通車自由席が乗り降り自由のきっぷです。
この一日乗車券の概要を以下に引用します!
都区内パスの概要
◆料金:大人750円 子供370円
◆販売場所:
JR東日本のフリーエリア内の主な駅の指定席券売機、みどりの窓口、びゅうプラザなど(一部を除く)。
◆有効期限:
利用日当日に限り有効(0時を過ぎた場合、最終電車まで有効)。
価格は大人750円なので、お安いですよね??
これで東京23区内を乗り放題なので♪
また、みどりの窓口で購入できるため、買いたいときにすぐに購入できますね!
一日乗車券で行ける駅の範囲はどこまで?詳細を解説~
では、この一日乗車券で行ける駅は、実際どこまでの範囲なのでしょうか?
範囲は以下のようになっています♪
この範囲の図を見て注目すべきが、千葉方面の「舞浜駅」も行ける駅エリアにふくまれている点です!!
舞浜駅には。。。そう、東京ディスニーランド・ディズニーシーがあります!!これは大変!!
例えばですが、左端の西荻窪からディズニーのある舞浜駅まで普通に電車で行く場合、一人往復1100円(片道550円)かかります。
途中駅で下車して買い物などする場合は、もう少し運賃が上乗せされますよね??
でも、一日券を購入していれば、どれだけ途中下車をしても、往復750円で東京ディズニーに行けちゃいます!一人350円の節約です!
家族4人で行く場合だと、350円×4=1400円安く、夢の国に行けます笑
特に!! このフリーエリアの中の、端に位置する駅、
例えば西荻窪駅、西大井駅、蒲田駅、葛西臨海公園、赤羽駅、北町駅、浮間舟渡駅、小岩駅、もしくはこの近くの駅が最寄り駅の方は、
遠出をする日に一日乗車券を上手く活用することで、電車運賃のお金を効果的に節約できると思います!
おすすめですよ♪
<当ブログは、日常生活の中で活用できるお金に関するお得情報・お役立ち情報を項目別に纏めています!
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>