ミッコです♪
今回、一人暮らしの方で知らない方には、結構役立つ(かもしれない)情報をご紹介します♪
皆さんのご自宅にインターネット回線の有線Lanはありますでしょうか?
家族暮らし、もしくは一人暮らしで、有線Lan設備がある家・部屋は多いと思います。
もし。。。もしその有線Lan回線で、無線Lan(Wifi)を作れたら、かなり生活が便利になりますよね??
それが出来ちゃう変換器がとっても便利で、通信費の節約に有効♪
「自宅に有線Lanしかないから、
持ち運びwifiを契約しようか、もしくはネット接続工事をしてもらおうか」
など、もし考えている方がいたら、この変換器を購入するほうが安く、簡単にインターネットを利用できるようになりますよ♪
以下が目次になります。
- Wi-Fi(ワイファイ)が作れる無線Lanルーターってなに?概要を紹介♪
- 無線Lanルーターの使い方は?
- どれだけ快適か!自宅で利用した感想~
Wi-Fi(ワイファイ)が作れる無線Lanルーターってなに?概要を紹介♪
自宅にある有線Lanから、無線Lan(wifi)を作れる機器は、無線Lanルーターと言います。
これは最初は、出張が多いビジネスパーソン向けの商品で
出張でホテルに泊まるとき、有線Lan設備しかない部屋だった場合、持参するパソコンが有線Lan対応でないと、インターネットを利用できませんよね??(←タブレットもしかりですね)
そういう場面で、どの端末でもインターネット回線に接続可能にするため、有線Lan⇒無線Lanに変換できる無線Lanルーターができたのです♪
無線Lanルーターの使い方・利用方法は?
では、無線Lanルーターは、実際どのように利用するかですが、とても簡単です。
私が今使っている、通販で購入した無線Lanルーターで利用方法を紹介します。
上の写真のように、変換器に、付属のケーブルを繋いで、その先のLanケーブルを自宅のインターネット有線Lanポート(差込口)に接続します。
そして、インターネットに接続したいパソコンやタブレットから、付属のWi-Fi情報カードに記載されている初期設定時の「Wi-Fi名」「パスワード」を使用して、無線Wi-Fiに接続することができます!
(初期設定時のワイファイ名・パスワードは後に変更できます)
どれだけ快適か!自宅で利用した感想~
私は無線LANルータを部屋で使っています。
一番快適なのは、パソコンを有線Lanポートのある机の上限定ではなく、有線ポートから遠い場所でも自由に利用できるようになったことです!
寝る前にベッドの上でもパソコンを利用できるので、それが一番快適です。
あとは、無線ランにするとスマホ端末とパソコン両方を同時にインターネット接続できるので、それも快適です!
私は部屋で、有線Lanポートのないタブレットと携帯を、無線Lanに接続して一緒に利用してます♪
通信速度に関しても、二つの端末を同時接続した時でも、速度の落ちは感じず、普通に使えますよ!
※3つ接続だと、さすがに少し落ちました笑
また、旅行に行くときにも持参すると便利です♪
今のホテルは無線ラン(ワイファイ)完備が多いですが、民宿や温泉宿だとないことも意外にあるので笑。。
そういうときにも重宝しています笑
有線Lanしかない自宅で無線Wi-Fiを使いたい方は、とても便利なのでぜひ、無線LANルータを使ってみてください♪
<当ブログは、日常生活の中で実践できるお金の節約・お金を増やす術・方法を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>