ミッコです~
今回は、マクドナルドでポテトなどの無料クーポンを貰えるお得すぎるKODOアプリについてご紹介します♪
このアンケートアプリ、マクドナルドの店舗内で広告として宣伝もされていますよね?
来店時の店側のサービス・接客についてアンケートに回答をすると、お得な無料クーポンをゲットできるアプリなんです♪
マクドナルドを利用する際にこのアプリを利用すると、お金の節約には結構役立つと思いますよ♪
KODOアプリの概要!クーポンを貰える回数・店舗条件・制限などを解説
では、はじめにKODOアプリの簡単な概要をご紹介します。
KODOアプリとは、マクドナルド公式のアンケートアプリです。
マクドナルドで食事をした後、その店舗に関するアンケートに答えます。
このアンケートアプリで、その店舗での接客・サービスについての質問に回答をすることで、お礼としてその店舗で利用できる無料クーポンを貰うことができます!
クーポンは、その訪れた店舗(アンケートに回答した店舗)でのみ利用可能な無料クーポンです。
※アンケートの内容・詳細は下記に引用しました。
◆クーポンの有効期間:アンケート回答の翌日から2週間
◆アンケート回答の回数制限:1日1回だけ
◆同一店舗におけるアンケートは月に1回のみ可能
アンケート回答の回数制限は一日一回となっており、同一店舗でのアンケートに回答できる回数は月1回となっています。
いつも行きつけにしている店舗でたくさんクーポンを貰えたら嬉しいですが、それは月一回までになっています。
KODOアプリで獲得できるクーポンの内容は?ポテト・ドリンクなど?
では、KODOアプリで貰えるクーポンの内容はどんなものでしょうか?
アンケートに回答した翌日から、同一店舗で以下の3商品の中から一つ選んで、貰うことができます!
◆ポテトSサイズ
◆ドリンクSサイズ
◆ソフトツイスト
ポテトのSサイズ、ソフトクリームも、貰えると嬉しいものですよね!
一つ注意点としては、この無料クーポンを使うためには、他の商品も同時に購入をする必要があります。
店側としては、無料アプリだけの利用で来店をされたら利益が全くでないので、ある意味当然の条件ですよね!
お金をあまり使いたくない場合は、100円のハンバーガー&無料クーポン利用 で注文して、100円だけ払う。とかも良いですよね笑。
マクドナルドは公式のクーポンアプリも、定期的にお得なクーポンが配信されますが、このKODOアプリに関しては、完全に無料のクーポンを提供してくれるので、かなりお得です♪
興味を持たれた方はぜひこのアプリをインストールして、来店時に利用&お金を節約されてください♪
<当ブログは、日常生活の中で実践できるお金の節約・お金を増やす術・方法を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>