こんばんは、ミッコです♪
今日は、Booking.com(ブッキングドットコム)にて海外ホテルを予約したあとの、宿泊に向けての必要な準備を、簡単にご紹介します♪
私はとっても用心深いため、現地のホテルについた後に
「部屋のダブルブッキング」が発覚しないか、を特に心配しておりました笑
ネット上で調べていても、ブッキングドットコムではダブルブッキングのトラブルはなさそうでしたが、他社ではいくつか見ました。。
それでは、ブッキングドットコムで海外ホテルを予約した後、現地のチェックインで必要な持参物と、
念には念を入れて、宿泊までに行うと良い準備をご紹介します。
目次
- パスポート ←必須!
- 登録済みクレジットカード ←必須
- 予約確認証を発行・印刷 ←推奨
- 宿泊5日ほど前に、ホテルに連絡を入れる ←任意
パスポート
こちらは大丈夫と思いますが、ホテルにチェックインした際、最初に提示を求められるものが宿泊者全員分のパスポートです。
ブッキングドットコムにて予約をした際、宿泊者全員の氏名を入力するため、現地ホテルでは事前情報とパスポート情報をホテル側が照合します。
照合内容が一致したところで、チェックインが完了します。
登録済みクレジットカード
登録済みクレジットカードも持参必須です。
ブッキングドットコムにて予約した際、クレジットカードの情報入力をします。
ホテルの現地決済の場合は、その「登録済みのクレジットカードで決済を行うことが前提」となっているため、
同一クレジットカードを旅行に持参しましょう!
仮にそのクレジットカードを持参しない場合は、事前に海外ホテル予約代行会社経由で、ホテル側にその旨を伝えましょう。
予約確認証を発行・印刷してもらう(英語)
ブッキングドットコムのサイト上で予約が完了した後、登録メールアドレスに予約確認書が送付されます。
また、ブッキングドットコムのマイページ上の、「予約管理」に入り、該当ホテルの「予約確認書の印刷」を選択することでも、予約確認書が印刷できます。
当日現地で、この「予約確認書」を提示することで、予約内容の確認作業をより円滑に進めることが可能になります。
(名前を伝えるだけで宿泊可能なこともあり)
ただ、海外ホテルで不安な方には、念には念を入れて「英語版の予約確認書」を印刷し、現地に持参することもおすすめします。
マイページ上で英語版を選択・印刷が可能な場合がありますが、私の場合はその表示が出なかったため、
カスタマーサービスに電話をして、英語版の予約確認書を別途で送付していただきました。
予約確認書には予約者情報に加えて、予約した「日程」「部屋のランク」「こちらの要望欄」も記載されていますので、
ホテル側の手配ミスなどを事前に防ぐ効果があると思います!
宿泊5日前に、ホテルに連絡を入れる
もう一つ、こちらはあくまで余裕のある方で大丈夫です!
私は、宿泊の5日ほど前に、念のためにホテル予約代行会社を通してホテルに連絡を入れます。
その連絡の内容は、予約時の要望欄にこちらが記載した内容を再度、ホテル予約代行会社→ホテル担当者に伝えてもらうように依頼を出します。
こうすることで、こちらの要望を再度、ホテル担当者に認識してもらえます!
また、こちらが予約した内容を事前にホテル側にちゃんと認識してもらい、ダブルブッキングなど防ぐことにも貢献するかと思います♪
5日前に連絡を入れる、は私のように本当に念を入れたい方におすすめします笑
しかし他のパスポート、クレジットカード、予約確認書に関しては、宿泊時に持参することを強くおすすめします!
必要なものを揃えたうえで、ホテル代金を安く抑える&節約して、快適な海外旅行を楽しめるといいですね♪
<当ブログは、日常生活の中で活用できるお金に関するお得情報・お役立ち情報を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>