みなとみらい駅、桜木町駅からのアクセスが便利で、高級感のあるホテル、横浜ロイヤルパークホテルを皆さんご存知でしょうか??
横浜ロイヤルパークホテルは、横浜市西区にある、ホテルビルの高さが296m・地上70階建、超高層ビル内のホテルとなっています♪
またこのホテルは、超高層なことに加え、ホテルから見える横浜・みなとみらいの景色が圧巻で素晴らしいのが最大の魅力です♪
このホテルへの宿泊を検討している方は、部屋から見える素晴らしい景色が目当てではないでしょうか笑??
今回、横浜ロイヤルパークホテルのベイブリッジビューのお部屋を予約し、さらにそこから眺望指定の希望を宿泊前にホテルに出しました。
(←同じベイブリッジビューのお部屋でも、部屋からの景色が微妙に異なるからです。。驚)
この記事では、横浜ロイヤルパークホテルのどの種類・ランクの部屋が、窓から見える景色・夜景が素晴らしいのかの解説と、そこからさらに眺望指定をする方法、実際の客室がどんな風か、写真やレポート込みの感想を書いていきます♪
- 横浜ロイヤルパークホテルの客室の種類とランクを一覧紹介!
- 部屋からの景色・夜景が綺麗に見える客室はどれ?
- 部屋の予約後に眺望指定の希望を出す方法は?
- 宿泊したお部屋・バスルームの写真♪ 部屋からの景色も綺麗!
- 少しでも安く・お得に予約する方法とおすすめサイトはなに?
横浜ロイヤルパークホテルの客室の種類とランクを一覧紹介!
それではまず、簡単に横浜ロイヤルパークホテルの客室の種類をご紹介します。
上から、ランクの高い順になっています。
クラブ ザ ランドマークフロア(65階、66階) ダブル・ツイン
スイートルーム(65階、66階) ダブル・ツイン
トップ オブ スカイリゾート(67階) フロア ダブル・ツイン
スカイリゾート フロア(60階~64階) ダブル・ツイン
レギュラーフロア(52階~59階) ダブル・ツイン
公式サイトから引用
上から4つ目までが、比較的宿泊料金の高いお部屋になっています。
上のカテゴリーのお部屋は、普通に予約サイトで手配すると高い宿泊料金がかかりますが、OZmall(オズモール)で安く予約可能な場合があります。
例えば一番上のクラブ ザ ランドマークフロアの部屋を、オズモールのサイトだと、キャンペーンで2名一泊17000円~で予約できたりします♪
OZ限定のタイムセール! チェックインから専用デスクで行う、リッチな「クラブ ザ ランドマークフロア」へのステイがお得にかなう。フロア宿泊者専用のラウンジでは、カクテルを無料でいただけたり、お菓子や朝食ブッフェのサービスを受けられたりと、至れり尽くせりの時間を過ごすことができる。最初から最後までセレブ気分に浸れそうな特別フロアステイで、素敵な一夜を過ごして。
フィットネスクラブ無料特典付き(18歳未満不可)
朝食(洋食ブッフェ付き)
12時レイトチェックアウト
私がサイトをみる限り、数量限定でとてもお得なプランなのに、ちょくちょく空室(宿泊可能)の日程が表示されています。
最高級のランクのお部屋を17000円~予約できるのは嬉しすぎますよね!
最高級の客室に安く宿泊したい、特別プラン(誕生日・記念日プラン)を探している方は、OZmall(オズモール)を見てみるのをおすすめします♪
そして、スタンダードなお部屋は、レギュラーフロアになっています。
レギュラーフロアだと、一名の宿泊で最低6000円~予約できる時があります。(2名宿泊だと合計11000円~くらいかな)
部屋からの景色・夜景が綺麗に見える客室はどれ?
上で部屋のランク・階層を簡単に紹介しましたが、その部屋から見える景色はそれぞれ、どうなっているのでしょうか??
上で紹介したように、各ランクの部屋は、それぞれホテルの階層で区別されています。
そのため、部屋から見える景色・方面は、部屋ランクでは違いが無い・関係ないのです!
すべてのランクの客室から見える景色は、客室の位置(方面)によって、以下の4種類が見えるようになっています♪
- 海側 山下公園方面
- 海側 観覧車方面
- 街側 富士山方面
- 街側 横浜駅方面
どの方面でも、高層階からの景色が素晴らしいのは言うまでもありません!
基本的には、「どの方面の景色を見たいか」で、部屋の希望を出すのが良いと思います。
ただ、もし夜に部屋から見えるみなとみらいの夜景・イルミネーションを見たい方には、
- 海側 観覧車方面
を強くおすすめします♪
街側(富士山方面)は、夜になると外の明かりが少なくなります。
また、街側(横浜駅方面)は、普通のビルから見える夜景とあまり変わらないです。
「どうせ宿泊するなら、みなとみらいの観覧車や、綺麗なイルミネーションが見える部屋に泊まりたい!」
そう思ったら、迷わず海側(観覧車方面)ですね♪
部屋の予約後に眺望指定の希望を出す方法は?
もし、自分が部屋から見たい景色・方面が決まっている場合は、ホテルに希望を出せば、リクエストベースで希望を叶えてくれます!
希望の伝え方は、ホテルの客室を予約した後に、ホテルに電話をして、見たい景色の希望(上記4方向・方面のいづれか)を伝えれば大丈夫です。
ホテルの担当の方は、希望が最大限叶うように努めてくれると思います。笑
(←観覧車方面が良い! などの、方面指定の希望を出す人は正直あまり居ないですから、ライバルが少ないと思います。笑)
あとは、予約するサイトによって部屋ランク・種類の表現方法が違うのも、少し注意点ですね。
楽天トラベルでレギュラーフロアを見てみると、下記の二種類が表示されます。
- ベイブリッジビュー
- シティービュー
このベイブリッジビューが、上で紹介した海側(観覧車側・山下公園側)、シティービューが街側(富士山側・横浜駅側)です。
ベイブリッジビューでも、観覧車側と山下公園側の二種類あるので、もし夜景の綺麗な観覧車方面の部屋が良かったら、ホテルに事前に希望を伝えましょう♪
※ホテル予約サイトで、格安で提供されている部屋は、だいたいシティービューだったりしますよ笑。レビューにもそういう口コミが多いです。
宿泊したお部屋・バスルームの写真♪ 部屋からの景色も綺麗!
ではここから、お部屋の写真や、室内がどんな感じか、紹介していきます~
ミッコが宿泊したのは、
レギュラーフロア スタンダードツイン ベイブリッジビュー禁煙(37平米)
です♪
もちろん、「観覧車方面のお部屋で」とホテルに事前に希望を出しました♪
室内に入ると、お部屋はこんな感じ♪
37平米のお部屋なので、広々していて居心地が良かったですよ♪
そして、夜に客室から見える夜景はこんな風です。
窓の右手に見える景色
窓の左手に見える景色
バスルームはこんな感じです♪
なにより、お部屋からの景色が圧巻です!
まるで展望台に居るような気分になります♪
少しでも安く・お得に予約する方法とおすすめサイトはなに?
横浜ロイヤルパークホテルを予約するため、いくつかのホテル予約サイトを見ていました。
私が見ている時期では、一番安かったのは楽天トラベルでした!
(レギュラーフロア、ベイブリッジビューで検索したとき)
宿泊予約サイトは、他にオズモール、ブッキングドットコム、エクスペディア、トラベルコ、トリバゴ、じゃらんなどをチェックしました!
こればっかりは、宿泊する日程によって、一番安く予約可能なサイトは変わってくると思います。
でも楽天トラベルは、ホテル予約では最安値のことが多いです!
※割引クーポンを公式サイト上で配布しているので、私は表示されている正規価格から500円引きで宿泊予約ができましたよ♪
クーポンも要チェックです!
横浜ロイヤルパークホテルは、内装も景色も素敵なので、特別な日に宿泊するのはもちろん、オススメですが、
日々の仕事の疲れを癒すために、一人でのご褒美宿泊も良いものですよ♪
その際には、ベイブリッジビュー(観覧車側)がオススメです♪
<当ブログは、日常生活の中で実践できるお金の節約・お金を増やす術・方法を項目別に纏めています!
クレジット、銀行預金口座、携帯・通信費、海外旅行個人手配などさまざま♪ ミッコの経験に基づいています♪
サイトの「カテゴリー」から、気になる項目をぜひ見てみてください! 日々更新中♪>